日常生活のブログ

はてなブログ始めてみました

左手

私は右利きですが、

 

中1で本格的にバレーボールを始めた時から、

左手で歯磨きをしています。

 

理由は、天才セッターと言われていた、

中田久美さんみたいなセッターになりたかったからです。

 

中田久美さんに憧れたことがきっかけで、

セッターになろうと決めました。

 

中田久美さんも両手が利き手(元は左利き?)の人でしたし、

両ハンドのタッチと使い方が大事なセッターですから、

左右バランスよく使えるようになるために、

 

なるべく左手の感覚を育てようと思って、

左手歯磨きを始めました。

 

最初は左手を細かく動かすなんて本当に難しいことで、

しばらくは左手ではなく顔が動いてしまう状態でした。笑

 

私自身は、

選手の立場の時はスポーツ強豪校に行けたわけではないので、

スポーツ雑誌から得た知識で自主的に歯磨きをした程度でしたけれど、

 

強豪校の指導では、

食事を左手(利き手と反対の手)で取るように強制されることもあったようです。

 

 

ただ単に、バレーボールのために始めたことでしたが、

 

今ではそれが、

自分のためになっているように思います。

 

 

現代脳科学では、

すでに右脳左脳の考え方は古いと言われていたりもするようですが、

(左右ではなく前後が大事)

 

右利きの人は左脳、

左利きの人は右脳が発達していると昔から言われています。

 

左利きの人って、

独特の感性を持っているというか、

大人数の中で異彩を放っているなぁと、

これまでの人付き合いで感じていたんです。

 

変わっていると評されてしまう一方で、

 

個性的で豊かな感性を持っているとも言われていますよね。

 

 

私は元が右利きですので、

そこまでの特色は持てませんが、

 

自分の感覚を大事にするところがあるのは、

左手(右脳)を使っているおかげもあるのかな?

と思ったりします。

 

その前から自分の感覚を大事にする部分は、

もちろんありましたけどね(^^)

 

 

私は人の心を扱う仕事をしていますが、

 

人の心を理解する時にカギになるのは、

その時の自分の心(感覚)なんです。

 

結局のところ、

心とは心臓のことではなく、

脳のことですからね。

 

人の心を理解するためにも、

自分の感覚や感性を大事にするためにも、

 

使える脳の領域を広げておくに越したことはないんだと、

この仕事をするようになってあらためて思います。

 

(今のところ歯磨きができる領域しか広がっていませんが)

 

f:id:info-meguminds:20170801114151j:plain

 

↓こちらから画像をお借りしました。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/200911100001-spnavi?p=1